大人の英会話-消える音

聞き取りの練習をしていると
思ってたのと違う!!  って感じる程違う音で喋っている時があります

例えば 有名なところで言うと
「have to」 は 「ハブ トゥ」  ではなくて  「ハフトゥ」 
時には もっと変化して  「ハフダ」 と聞こえることがあります

以前発見した変化では
him が 「イム」 になっていることがありました
何故そうなるのか わかりませんが
この現象を知っているのと いないのとでは
会話能力 特にヒアリング能力に大きな差が出てしまうでしょう
『H部分の発音が消えてるの?』 と驚きました
同じような現象で them も 「エム」 って言っている時があるようです

その他にも 探せばいろいろ教科書通りに発音していない現象が出てきます
これぞ ネイティブ なのでしょう


イムにエム・・・  聞き取りが難しいはずです 

コメント

タイトルとURLをコピーしました