動詞

be動詞以外の動詞は山ほどあります
それこそ 単語を覚えたら覚えただけ伝えられることは増えていきます
この時に注意したいのが時制
普段の事なのか 今の事なのか 過去の事なのか 未来の事なのか
英語では常に気にしながら文を作っていきましょう

<普段の事>
この場合は現在形を使います 
現在形というのは 基本は元の形ですが 主語によってsやesが後ろにつきます
例えば
東京は日本の都市です (Tokyo is a city in Japan)
1時間は60分です  (1hour is 60 minutes)
日は東から登ります (The sun rises in the east)
夜寝ます (I sleep at night)
彼は京都に住んでいます (He lives in Kyoto)

<今の事>
この場合は進行形を使います 
進行形というのは be動詞+~ingの形です
例えば
雨が降っています (it is raining)
鳥が飛んでいます (A bird is flying)
ちょうど目の前で起こっている様子が伝わります
ちなみに be動詞が過去形になると 過去の事かつ目の前で起こった様子を表します
雨が降っていた  鳥が飛んでいた などです

<過去の事>
この場合は過去形を使います
彼は京都に住んでいた(今は住んでいない) (He lived in Kyoto)
雨が降った (it rained)

<未来の事>
まだ起こっていない この先起こることを表すときに使います
明日彼が来る (He is going to come tomorrow. または He will come tomorrow)
来月車を買う (I am going to buy a car next month)



コメント

タイトルとURLをコピーしました