動詞の疑問形

be動詞では順番が変わると疑問形になりました
普通の動詞では文字が追加されます
追加されるのは do です 
追加される位置は 文頭です
文の最初に Do か Does か Did がくっつきます
これに合わせて 動詞の変形が解除されて原型に戻ります
ただし 未来の事だけはこの法則が使えません

毎日英語の勉強をします        →   毎日英語の勉強をしますか?
 I study English everyday      →   Do you study English everyday?

昨日本を読みました          →   昨日本を読みましたか?
 I read a bood yesterday       →   Did you read a bood yesterday?

彼女は赤いシャツを着ています     →   彼女は赤いシャツを着ていますか?
 She wears a red shirt        →    Does she wear a red shirt?

彼は明日旅行します          →   彼は明日旅行しますか?
 He will take a trip          →   Will he take a trip?
 He is going to take a trip      →   Is he going to take a trip?

未来形は2通りあります
ニュアンスが違うようですが 正直よくわかりません
気になる方は調べてみてください
体感では be going to を使うほうが多いと思います
とりあえず1種類だけ覚えておけば問題なさそうです

コメント

タイトルとURLをコピーしました