「無生物主語」 これだけ見るとなんだか気持ち悪い生き物を想像しますが
英文でよく使われるテクニック(?)です
ここまで読み進めてくれた皆さんなら 主語が何かご存じだと思います
日本語では生きている物(だいたい人)が主語になるところを
英語では生きていない物や事柄が主語なことがあります
例えば 運動すると健康になれる と言いたいとき
日本人が普通に考えたら 『運動は健康に良い』 で exercise is good for your health
これを無生物主語での英作文にすると exercise makes you healthier
なんと 運動が主語にきて
~~を・・・にするの意味を持つ動詞 make を使っている
『運動はあなたをより健康にする』 という文が出来上がります
もちろん 運動すると健康になれる の英文はたくさんありますし
それぞれにどんなニュアンスの違いがあるのか 正直よくわかりませんが
動詞を工夫するだけで 日本語では考えられないような主語が来る
ということは 覚えておくと役に立ちますよ
コメント